就業時間の修正/交通費の申請は、【修正依頼】画面から手続きを行います。
修正や申請が必要であるにも関わらず、内容の修正を行わないまま[確定]をした場合や、就業先が修正依頼(就業時間の修正/交通費の申請)を承認した場合は、給与・交通費は確定され、それ以降の申請や修正はできません。そのため、就業時間の修正と交通費の申請の両方がある場合は、必ず2つセットで修正依頼を行ってください。
なお、内容を修正し就業先へ修正依頼(就業時間の修正/交通費の申請)を申請した場合は、取下げることはできません。取下げたい場合は、就業先へご連絡いただき、修正依頼を否認いただく必要があります。
目次
就業時間の修正/交通費の申請とは
■就業時間の修正について
■交通費の申請について
QRコードでチェックイン・アウトを行った場合の手順
■交通費が実費支給の求人について
QRコードでチェックイン/アウトを行っていない場合の手順
就業時間の修正/交通費の申請とは
■就業時間の修正について
遅刻・早退・早出・残業などがあり、求人に記載されている当初予定の就業時間と実際に働いた就業時間が異なる場合は、修正が必要になります。
就業時間に変更はない場合で、チェックイン/チェックアウトQRコードが読み取れない場合は、QRコードでチェックイン/アウトを行っていない場合の手順をご確認ください。
■交通費の申請について
交通費が支給される求人で、実費支給の申請を行いたい場合は、交通費の申請が必要になります。
交通費の申請に関しての詳細は、こちらをご確認ください。
QRコードでチェックイン・アウトを行った場合の手順
- QRコードでチェックインとチェックアウトを行った場合は、チェックアウト時に就業内容の確認画面(修正依頼の画面)が表示されます。
- 各項目には、求人と同じ内容で就業時間・休憩時間・交通費(実費支給の場合は0円の状態)が表示されますので、実際の就業内容と一致しているかご確認の上、問題がなければ[確定]をしてください。
※[確定]を選択した場合は、給与・交通費は確定されそれ以降の申請や修正はできません。 - 就業時間の変更や交通費の実費支給などで内容を修正する必要がある場合は、修正を行った上で、[確定]をしてください。
※[確定]を選択した場合は、修正依頼が就業先に申請されます。就業先が申請を承認すると、給与・交通費は確定されそれ以降の申請や修正はできません。
■交通費が実費支給の求人について
実費支給の求人で交通費の申請を行わず、QRコードでチェックイン・アウトを行った場合の手順で[確定]をした場合は、【交通費支給未申請】の確認画面が表示されます。
- 交通費が支給対象外の通勤手段で通勤した場合や、その他交通費の支給が不要である場合
- [確定する]を選択し、就業内容の確定をさせてください。
- 交通費が支給対象であり、申請を行いたい場合
- [修正依頼に戻る]を選択し、改めて交通費の項目を修正の上、申請してください。
※[確定する]を選択した場合、交通費は0円で確定します。それ以降の申請や修正はできませんのでご注意ください。
QRコードでチェックイン/アウトを行っていない場合の手順
QRコードでチェックインまたはチェックアウトを行っていない場合は、以下の手順を参考に[修正依頼]から申請をしてください。
- トップページ最下部の[出勤簿]をタップ
- [進行中の求人]タブをタップ
- 当該求人の[修正依頼]をタップ
- 正しい就業時間や交通費を入力
※交通費の申請がある場合は、【交通費】の欄にある[支給申請]にチェックを入れ、【通勤手段】を選択した上で金額を入力する - [確定]をタップ
▼ 当該求人の選択画面
▼ 修正依頼の入力画面