交通費の実費を申請する必要がある場合は、就業内容(勤怠)を確定させる前に、修正依頼の画面から申請を行う必要があります。就業内容を確定すると、給与・交通費は確定され、以降の修正/申請はできなくなりますので、ご注意をお願いいたします。
目次
交通費の申請が必要な求人とは
就業内容(勤怠)の確定とは
■QRコードでチェックインとチェックアウトの両方を行い、確認画面で[確定]をしたとき
■QRコードでチェックインまたはチェックアウトをせず、修正依頼を行い、就業先が承認したとき
交通費の申請手順
■QRコードでのチェックインが完了している場合
■QRコードでのチェックインが完了していない場合
交通費の申請が必要な求人とは
- 当該求人の[業務詳細]タブをタップ
- 【交通費について】の欄に「最大●●●円まで実費支給」と記載がある場合
※交通費の支給を希望する場合は、申請が必要です
※選考あり求人については交通費も直接就業先から支払われます。申請方法は就業先にお問い合わせください。
就業内容(勤怠)の確定とは
以下のいずれかの場合に、就業内容が確定されます。
確定されると、交通費の申請や就業時間の修正はできません。
■QRコードでチェックインとアウトの両方を行い、確認画面で[確定]をした
- チェックアウトQRコードの読み取り後に、就業内容の確認画面(修正依頼の画面)が表示されます。[確定]を選択すると表示されている内容で確定します。
- 確定後に、交通費の申請や就業時間の修正はできません。
■QRコードでチェックインまたはアウトをせず、修正依頼を行い就業先が承認した
- 修正依頼の画面で必要な内容を入力します。[確定]をすると就業先への修正依頼の申請が完了します。
- 一度申請した修正依頼は、取下げできません。取下げたい場合は、就業先へ メッセージまたはお電話 にてご連絡いただき、修正依頼が承認される前に、否認いただく必要があります。
- 就業先が承認した時点で、就業内容が確定します。
- 確定後に、交通費の申請や就業時間の修正はできません。
交通費の申請手順
交通費の申請は、修正依頼の画面から行います。ご状況によって手順は異なりますので、以下のいずれかの手順にて、申請をしてください。
なお、就業時間/休憩時間についても修正がある場合は、必ず、交通費の申請とセットで、正しい内容の入力を行ってください。詳細はこちらをご確認ください。
■QRコードでのチェックインが完了している場合
-
終業時に、チェックアウトQRコードを読み取る
-
就業内容の確認(修正依頼の画面)が表示される
-
【交通費】の欄にある[支給申請]にチェックを入れ、【通勤手段】を選択した上で金額を入力する
※就業時間などにも修正がある場合は、正しい時間を入力する - 画面最下部の[確定]をタップで完了
■QRコードでのチェックインが完了していない場合
- 終業時に、[出勤簿]に表示されている当該求人の[修正依頼]をタップ
- 修正依頼の画面が表示される
- 【交通費】の欄にある[支給申請]にチェックを入れ、【通勤手段】を選択した上で金額を入力する
※就業時間などにも修正がある場合は、正しい時間を入力する - 画面最下部の[確定]をタップで完了
※画像は■QRコードでのチェックインが完了している場合を参照